のあ助産院

助産院は静岡県、静岡市ののあ助産院|プロフィール

お問い合わせはこちら

プロフィール

心身をサポートするかかりつけ助産師

PROFILE

総合病院の産婦人科病棟とクリニックで長年勤務し、数多くのお産に立ち会ってまいりました。その知見を活かし、かかりつけ助産師として妊娠中から産後まで一貫して心と身体のサポートをいたします。また、専門学校での講師として後進の育成に力を注ぐほか、地域貢献活動として子どもたちへのいのちの授業なども行っており、これまでの歩みを礎に一人ひとりに寄り添ったケアをいたします。


助産師・整体師

吉田 順子

吉田 順子

よしだ じゅんこ

国家資格保持
・アドバンス助産師レベルⅢ(看護師・助産師)
・新生児蘇生法「専門」Aコース修了
・トコカイロプラクティック学院准講師
・トコ企画:新生児ケアセミナー、赤ちゃん発達応援セミナー受講済み
・RTAタッチケアスペシャリスト取得(ベビーマッサージセラピスト・ベビースキンケアセラピスト)
・初級発達支援コーチ取得(中級コース受講済み)
・北極しろくま堂アンバサダー
・予祝ばーす認定講師
・予防栄養学アドバイザー
経歴
18年間の総合病院産婦人科病棟勤務と10年間の産婦人科個人クリニック勤務で1,300人以上の出産に立ち会う。妊娠中のマタニティクラスや妊婦健診での指導経験も豊富。
2010年に保健指導専門助産院として骨盤ケア・赤ちゃんのケアを開始。2018年に分娩を取り扱う助産院としても活動を開始する。
静岡市立清水看護専門学校助産学科で講師として助産師の育成にも力を入れている。
幼児から大学生への命の授業や保護者に向けた思春期の子を持つ親への性教育講座を静岡市家庭教育学級やPTAからの依頼で年に数回実施している。
助産師としての活動の根底にあるもの
私達助産師は、この世に産まれてくる子ども達に最初に触れる存在です。私達が扱うのは今ここに居る存在だけでなく、未来に続く命だと思っています。
私達の子孫が生きやすい世界を残すため、様々な角度からママと赤ちゃんを守ることが助産師の仕事だと思います。
ママが心身ともに元気なら赤ちゃんもよく笑います。その子が健やかに育てば、また心身ともに強くしなやかな親になれる。そんな輪廻が生まれればきっと明るく生きやすい世界を残せる。
そんな思いで今を生きる親子に寄り添っていきたい。それが私の願いです。

閉じる

2005年~
妊産婦のための体づくりを学び始め、その後筋・筋膜リリース、内臓・頭蓋調整法を習得し、現在の施術スタイルを確立しました。
2009年~
整体院併設の保健指導専門助産院を開院。体づくりと骨盤ケアを中心に、妊娠から産後ママの体作りや子育て指導などを実施。静岡市の委託を受け、新生児家庭訪問や保健センター両親教室も担当しました。
2018年9月~
整体院併設の出張分娩取り扱い助産院となります。体作りを通して女性の本来の力を引き出し、気持ちの良い出産・子育てができるようサポートしています。
2019年4月~
静岡市立清水看護専門学校助産学科非常勤講師を務めています。
2019年9月~
自宅出産のサービス提供開始
2025年4月~
JA静岡厚生連するが看護専門学校 非常勤講師を務める
2025年8月~
助産院での入院出産施設のサービス提供開始

健康な体で、気持ちの良い出産を目指せるようサポートいたします。妊娠、出産、子育ては女性の自然な営みであり、古くから受け継がれてきたものです。しかし、近年の生活様式の変化などによって、女性が身体を使う機会が減り、妊娠中の不調に悩む人が増えています。また、核家族化が進み、子育てに悩む人も増えています。
地域に密着した助産師として、多くの女性が健やかな出産・子育てを実現できるようサポートしたいと考えています。助産師としての知識と経験、そして体づくりの技術を活かし、妊娠中の様々な不調や不安を予防し、ママと赤ちゃんの笑顔あふれる時間を提供いたします。些細な事でもお気軽にご相談ください。身近なかかりつけ助産師として、皆さまをサポートさせていただきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。