すこやかサロン ノア

自宅出産を叶える助産院として静岡市で家族が見守る命の誕生をサポートしています

  • LINE
LINE
お問い合わせはこちら

助産院メニュー

妊娠初期のかかりつけ助産師としてご利用いただけます

MENU

フリースタイル出産で満たされた分娩を実現いたします

分娩台がなく、産みたい場所でお好きな姿勢でご出産することができます。ママの希望を尊重し、満足感のある出産を迎えることがその後の子育てに良い影響を与えることから、バースプランにはじっくり時間をかけて準備いたします。
妊娠初期から産後1年までしっかりとママと赤ちゃんをサポートするマイ助産師として、嘱託医と連携しながら安心・安全な出産を目指します。また、自信をもって出産・育児に臨めるよう、身体を健康的な状態に整え、生活を見直すことで快適なマタニティライフを実現いたします。


出張分娩

  • 妊婦健診
    静岡市妊産婦健康診査受診票をご利用いただけます。
    妊娠初期・中期・後期の採血検査、妊娠20週頃の胎児スクリーニングエコー、妊娠35週頃のGBS培養検査は医師の診察を受けて頂きます。
    妊娠中や出産時などに異常が見つかった場合には、病院へ転院することもあります。詳しくはお問い合わせ下さい。

    嘱託医 
    産婦人科 オハナクリニック木の下町 八木知子医師
    小児科  なないろ赤ちゃんこどもクリニック 後藤孝匡医師

    嘱託医療機関
    静岡県立総合病院
    静岡県立こども病院

    -

  • 自宅出産
    ノア助産院では出張分娩でのお産をお手伝いさせていただいております。
    ご自宅で家族に囲まれてお産したい方、いつでも相談できるかかりつけ助産師をお探しの方はお気軽にご相談ください。
    出産に関する詳しい内容はお問い合わせください。

    ¥470,000~ (税込)

講座のご案内

{title}
  • まるまる子育てスタート講座
    産まれたばかりの赤ちゃんの特徴を知り、
    赤ちゃんが落ち着くまるまる子育ての基本を学びましょう。
    ママの負担も減らせます。

    【効果】
    ・よく寝てくれる
    ・抱っこしやすくなる
    ・母乳育児がしやすくなる
    ・器用な子に育つ

    1回¥3,000 (税込)

  • トコちゃんの骨盤ケア教室
    1,000円分の教材付きです。
    骨盤ケアってどんなことをするの?という方に、
    骨盤ケアの3原則に沿ってセルフケアを学びます。

    【効果】
    ・腰痛恥骨痛の予防
    ・妊娠中のトラブル予防
    ・育児しやすい身体作り
    ・妊娠しやすい身体作り

    1回¥3,000 (税込)

  • 後悔しない出産準備スタートセミナー
    ~ママと赤ちゃんの身体をケアしてきた助産師が伝えたい子育て必勝法~
    "こんなはずではなかった"と後悔する前に、
    今から出産・子育ての準備をはじめませんか?
    整体的視点を取り入れた、病院とは一味違う、
    これからを考える為のマタニティ入門講座です。

    1回¥3,000 (税込)

個別相談

{title}
時間内であれば複数の相談内容も承ります。
  • 妊婦相談 60分
    妊娠中の様々な不安や疑問にお答えします。
    また、不快症状を改善するやめのセルフケアについてもお伝えします。

    ¥6.600 (税込)

  • 産後ケア 120分
    ママと赤ちゃんを同時にケアするコースです。
    産後の不調だけでなく、育児の不安や授乳に関するご相談にも応じます。
    静岡市にお住まいの産後4か月未満お子さんを持つ方は
    『静岡市産後ケア事業』の補助金をご利用いただけます。

    ¥8,800 (税込)

  • 出張産後ケア90分
    往復30分以上かかる地域においては別途出張料金が発生いたします。
    静岡市在住のかたは、静岡市産後ケア事業がご利用いただけます。

    ¥8,800 (税込)

ママと赤ちゃんの笑顔を引き出す助産院として、妊娠中から自分自身としっかり向き合い、安心できる場所で満たされた出産を叶える出張分娩を行っています。いつも生活しているご自宅で、大切なご家族に見守られながら安心して命の誕生を迎えましょう。女性の産む力を最大限引き出し、安心・安全を最優先に全力でサポートしてまいります。他院を間借りするオープンシステムを利用した出産もできますのでご相談ください。
産後は約5日間、ご自宅での母子のケアの為に訪問いたします。必要に応じて医療機関と連携し、母子の安全を守ってまいります。その後、赤ちゃんが歩き出すまでの約1年間は、かかりつけ助産師として母子の健康管理と育児サポートを継続いたします。初めての子育てで感じる不安をしっかりと受け止め、元気で楽しめる育児を目指してきめ細やかにサポートいたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。